fc2ブログ


栗ゼミ日誌

fortes fortuna adjuvat   栗ゼミの企画(倒れ)の数々。

教育実習巡回指導・あやこさんの巻
とおり雨でめまぐるしく天候が変化する水曜日、東名吉田インタチェンジから1キロあまりのところにある、県立吉田高校へいってきました。もらった交通案内によると、最寄りのJR駅から「車で25分」らしいので(ほかに交通手段はないの?!)、Rくんのナビだけが頼りです。道路情報が古くなっているので心許ないところもあり、またGPSがうまく補足できないのか、ときおり補正が必要になります。
050914a.jpg

でも、ちゃんと到着できました。途中にあった小山城。ソテツが有名だそうです。
050914b.jpg

↓ 研究授業のはじまる直前です。教室にくるまでに緊張しまくっていました (^_^;)
050914c.jpg

↓ 授業中に机間巡視。そうそう、ニコニコしながら授業はするものさ (^_^)
050914d.jpg

指導してくださっている先生のお話では、ご担当の授業のほとんどをやらせていただいているとのことでした。“場数を踏む”のは上達の第一歩ですから、ありがたいと思いました。たくさんの失敗をしてこそ、次の展開があるです。
「やりにくいクラス」と本人はいっていました。でも、付属校のように実習生ズレしていない生徒さんは、オイラの経験からして研究授業にはかならず協力してくれます。今日もありがたかったよね。自分が大学でやっている講義もふくめて、受講者に“あたしも参加している”感覚をもたせることの大事さを再認識しました。
スポンサーサイト



  1. 2005/09/14(水) 19:44:50|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://bambridge.blog1.fc2.com/tb.php/70-76fdc5ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


<<教育実習巡回指導・まいさんの巻 | ホーム | 小林くん、おかえり>>